今回ご紹介するのは、MAZDA ロードスターRFにプロテクションフィルムを施工させていただいた事例です。 オーナー様はサーキット走行を楽しまれており、「飛び石やタイヤカスからボディを守りたい」とのことでご依頼いただきました。愛車を大切にしな[…]
月: 2025年2月
MINIカントリーマンに施したフロントグリル ブラックアウト(パートラッピング)の施工事例をご紹介します。部分的なラッピングで、純正デザインに溶け込みながらも特別感のある仕上がりを実現しました。 施工内容 ・フロントグリルフレーム (3M/[…]
ホワイトルーフからブラックへ。可愛らしさからカッコよさに変身 今回は MINI F56型クーパーのルーフラッピング施工をご紹介します。純正のホワイトルーフをグロスブラックに変更することで、車全体の印象を大きく変え、より大人っぽく、スポーティ[…]
ホンダ CR-Vのルーフに、パノラマサンルーフ風ラッピングを施工しました。オプションでサンルーフを装着したかのような印象を出すため、ルーフ後方の約4分の1は塗装部分を残すことで、純正のような自然なデザインに。部分施工だからこそ、コストを抑え[…]
こんにちは!今回はポルシェ・パナメーラに施工した、リアガラスへのスモークフィルム施工事例をご紹介します。パナメーラは高級セダンとして快適性とデザイン性を兼ね備えていますが、純正プライバシーガラスだけでは直射日光や紫外線の対策としては物足りな[…]
こんにちは!今回のブログでは、BMW X5のヘッドライトにプロテクションフィルムを貼る様子をご紹介します。 ヘッドライトは車の顔とも言える重要な部分であり、道路上での視認性を確保するためにも大切です。しかし、紫外線や小石、ほこりなどの影響で[…]
こんにちは!ポルシェ911カレラの美しいフロントフェイスを、飛び石や虫汚れから守る方法。それがプロテクションフィルムです。今回は、911カレラ(992型)にフロントフル施工を行った事例をご紹介します。 911カレラを守るプロテクションフィル[…]
遮熱フィルムの快適さは、一度体験すると手放せなくなるほどの効果を発揮します。今回のお客様も、以前の車で遮熱フィルムを施工し、夏の暑さが軽減され、ドライブがより快適になったことを実感。その経験から、乗り換えたメルセデス・ベンツ G450dにも[…]
メルセデス・ベンツ Gクラスは、その無骨なデザインと圧倒的な存在感で、多くのオーナーに愛されているアイコニックなSUVです。そんなGクラスをさらにスタイリッシュに仕上げる方法として、近年人気が高まっているのが「ブラックアウトラッピング」です[…]