
【施工事例】スカイライン ルーフカーボンラッピングでスタイリッシュにイメージチェンジ!

ルーフカーボンラッピングで変わるスカイライン
日産スカイラインは、国産スポーツセダンの代表格。
走りを意識したシャープなデザインを持ちながらも、どこか落ち着いた印象もある1台です。
今回は、そのスカイラインにカーボンプロテクションフィルムを使い「ルーフラッピング」を施工しました。
ルーフ部分をカーボン調で仕上げることで、全体のフォルムがより引き締まり、スポーティな雰囲気が一段と際立ちます。
施工内容
・ルーフラッピング カーボンプロテクション
(STEK/DYNOcarbon-gloss)
カーボンルーフの魅力
カーボンラッピングは単なる色替えではなく、独特の立体感を持つ模様と深みのある艶感が特徴です。
純正ではなかなか選べない仕様を実現でき、スカイラインの持つスポーツイメージをさらに強調。
特にルーフは車体全体のバランスに大きく影響する部分なので、ブラック×カーボン調に変えることで、低く構えたスタイルを演出できます。
カーボンプロテクションフィルムは、本物のカーボンルーフと見間違うほどのリアル感で、ドレスアップ効果は抜群です。
使用フィルム:STEK DYNOcarbon-gloss
今回はカーボン調のプロテクションフィルムのSTEK/DYNOcarbon-glossを使用しました。ダイノカーボンは光沢のあるカーボンファイバーの外観をリアルに再現しています。本物のカーボンと見間違うほどの繊細な模様と深い艶感が人気のフィルムとなっています。
STEK/DYNOcarbon-gloss製品特徴
・ハイグロスブラック&3Dカーボン柄仕上げ
・極めてオレンジピールの少ない滑らかな表面
・高い耐擦・防傷性能
・疎水性(高度な撥水特性)
・汚染防止
・自己回復高速回復(熱または熱水による)
STEK:メーカーWEBサイト

施工方法
カーラッピングフィルムはドライ施工が一般的ですが、プロテクションフィルムは専用の施工液を使ったウェット施工です。
この方法では、フィルムを車体にしっかり位置合わせして完璧にフィットさせることができ、微細な調整も可能。さらに水洗いでゴミを除去したうえで施工するため、フィルム内部にゴミの混入が少なく、美しい仕上がりを実現します。

施工後の仕上がり
施工後のスカイラインは、ただのセダンではなく「スポーツセダン」としての存在感が一段とアップ。
黒のルーフが全体のシルエットを引き締め、カーボン柄の光沢が高級感をプラスしました。
さらにプロテクション性能により、飛び石や洗車傷など日常のダメージからしっかり守られ、デザイン性と耐久性を高次元で両立しています。

まとめ
スカイラインのルーフをカーボンラッピングすることで、デザイン性と機能性を同時に向上。
STEK DYNOcarbon-glossなら、リアルなカーボンルックと上質な艶感で「純正+α」の存在感を楽しめます。
「人と違うスカイラインに仕上げたい」
「ルーフから雰囲気を変えてみたい」
そんな方には、ルーフカーボンラッピングがおすすめです。


参考施工価格
NISSAN スカイライン
ルーフ カーボンプロテクション 165,000円
お問い合わせ
詳しい情報やご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
また、施工事例は弊社のInstagramでも随時公開中です!ぜひフォローして最新の情報をご覧ください。
群馬発、栃木・埼玉へ広がる信頼の実績!
当店では、群馬県を拠点にカーラッピング/プロテクションフィルム施工を行い、多くのお客様からご支持をいただいております。その満足の輪は、栃木・埼玉へと広がり、地域を超えて多くの方に選ばれるフィルム施工専門店となっています。
施工中には無料で代車をご利用いただけるため、安心してお車をお預けいただけます。お客様の理想を形にする高品質な施工と、きめ細やかなサービスで、愛車を特別な一台に仕上げます。