カラープロテクションフィルム
ポルテフルラッピング

今回のブログでは、HALTOCOの営業車であるポルテに最新のカラープロテクションフィルムを施工した様子をご紹介します。カラープロテクションは、カーラッピングやプロテクションフィルムに次ぐ新しいカスタムフィルムとして注目されています。この施工により、ポルテの外観を個性的に演出しつつ、塗装面を保護することが目的です。また、施工例が少ない中で、フィルムの施工性を確認することも重要なポイントでした。

施工内容

施工範囲:フルラッピング
使用フィルム:カラープロテクション(カラー:Mamba Green)
 


カラープロテクション施工の目的

HALTOCOの営業車として活用しているポルテに最新のカラープロテクションフィルムを施工しました。カラープロテクションの施工例はまだ少ないため、フィルムの施工性や耐久性の確認が目的です。今回使用したカラープロテクションフィルムはウェット施工、ドライ施工のどちらの施工方法にも対応したフィルムですので、どちらがきれいに仕上がるかも見極めたいところです。また、営業車は毎日の使用で紫外線や小傷、汚れにさらされるため、耐久性の確認に適しています。

カラープロテクション

カラープロテクションフィルムの位置づけ

カラープロテクションフィルムは、カーラッピングやプロテクションフィルムに次ぐ最新のカスタムフィルムです。このフィルムは、塗装を保護しながら、カラフルで個性的な外観を実現します。施工方法や取り扱いについてはまだ情報が少ないため、実際の施工を通じて確認することが求められます。

カラープロテクションフィルム

施工プロセス

通常のプロテクションフィルムでは端部ギリギリまでの施工が難しいですが、カラープロテクションでは元の塗装色が見えないようにカーラッピングのように施工する必要があります。これは、フィルムの貼り付けに細心の注意を要することを意味します。施工者の技術が問われるため、慎重に進めました。

フィルムの貼り付けでは、ゴミの混入や気泡が残らないようきれいな仕上がりになるように注意し、塗装とフィルムの境界が目立たないように配慮しました。コーナーや曲面などの複雑な形状においても、フィルムが剥がれることが無いように丁寧に作業を進めました。

カラープロテクションフィルム
カラープロテクションフィルム

検証内容と施工後の効果

今回の施工でポルテの外観が鮮やかで個性的な印象に変わりましたが、カラープロテクションフィルムの耐久性や効果については今後の検証が必要です。日常の営業活動を通じて、フィルムが紫外線や小傷にどれだけ耐えられるかを確認し、長期間にわたって塗装の保護が持続するかも注視していきます。今後の使用での変化を追跡し、さらなる効果や課題を見極めていく予定です。

ポルテカラーPPF
カラープロテクションフィルム

メンテナンス方法とフィルムの維持

営業車として毎日使用しているため、フィルムのメンテナンスも重要です。洗車は定期的に行い、フィルム表面の汚れを取り除くことがポイントです。また、洗車機に入れる際の影響についても検証しました。洗車機は圧力やブラシの動きが強いため、フィルムに問題が起こるか心配されることがありますが、実際に使用した結果、フィルムはしっかりと耐え、傷や剥がれが見られませんでした。

洗車の際は、柔らかいスポンジやクロスを使用し、強い洗剤を避けることでフィルムを長持ちさせることができます。正しいケアを行うことで、カラープロテクションフィルムの美しさと耐久性を維持できます。

カラープロテクションフィルム
カラープロテクションフィルム

まとめと次のステップ

今回ポルテに施工したカラープロテクションフィルムは、従来のカーラッピングやプロテクションフィルムとは異なる新たなカスタムの可能性を示してくれました。塗装を守りながら車に個性を加えられる点が、このフィルムの大きな魅力です。営業車への適用でその耐久性を確認し、実用性とデザイン性を兼ね備えたカスタムフィルムとして、多くの方にご提案できる可能性を感じています。

フィルムの適用範囲が広がり、さらなるカスタマイズの選択肢としてカラープロテクションフィルムは期待できる製品です。興味のある方はぜひHALTOCOまでお問い合わせください。

ポルテフルラッピング
ポルテフルラッピング

お問い合わせ

詳しい情報やご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

また、施工事例は弊社のInstagramでも随時公開中です!ぜひフォローして最新の情報をご覧ください。


群馬・栃木・埼玉エリアでのラッピング施工

群馬、栃木、埼玉エリアで、カーラッピング、プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、オーロラフィルム等をご検討の際には気軽にお声がけください。